(各種ビットのギミックを再現!巨大なエフェクトも付属!)HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム レビュー
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!笠松と申します!今回はHGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム レビューとなります!興味のある方は是非ご覧ください!
ご購入の参考に→amzn.to/2R3ut0u
※ご視聴いただく前に
完全に我流の物となっていますので間違っていたりなども有るかとは思いますがご了承くださいm(__)m
ツイッターはこちら→ / asobinotensai51
BGMは甘茶の音楽工房様より使わせて頂きました。
amachamusic.cha...
なんかバックパックがフルバーニアンみたいに見えて結構好みだな~コアガンとか買ってなかったけど前から気になっていたし買ってみようかな
今までの形態で1番好きな形です🌋
ジュピターヴガンダム今までの形態の中で一番好きですね!各部ほの可動域も素晴らしく背部のフルバーニアンのようなブーストポットも稼働して高速形態できるだけでなくシールドやサーベルなどの武器として使えるのもいいですね!さらに大量のエフェクトパーツだけでなく水色のランナーレススタンドが付くのも嬉しいですね!( ≧∀≦)ノ
やっぱ速ぇ
ポージング上手ぇ
*゚∀゚)*。_。)ワカルワカル
ジュピターブガンダムの背部の武装ユニットは色々使えそう。
今回のガンダムは合体後は白が基調なんですね。
印象が大幅に変わる面白いキットですね。
二期が楽しみ
動画見て買いたくなったので、今日デュナメス買った。今から組みます(深夜2時)
グシオンリベイク感があるのがなんかいいなぁ
紹介お疲れ様です❗️
おかげで購入決定しました〜笑
え!早くないですか!
自分はコアドッキングシリーズでコレが一番好みです。
4月に敵にもプラネッツシステムに対応したプラモの情報が出たから組み合わせるとさらに楽しくなる
全形態を並べた時の仮面ライダー感パないw
ブースターゴテゴテつけて機動性向上させたみたいな機体すき
お早い作業流石です!!カッコイイですよね!あとこんなにボリュームあるんですね!買おうかな?
お疲れ様です。
いつも早いですね🎵
アースリィは購入したのですが、まだ積み状態です。マーズとヴィーナスはウェポンのみ。早くアーマーも買いたい。
メルクワンはアーマーとウェポンのみでコアガンダムはないっぽいです。とりあえずコアガンダム系は全部揃えたいです。
次の動画も楽しみにしていますm(__)m
一目惚れや笑
バックパックを使って殴ってくるの好き、2ndシーズンも新コアガンダムのプラネッツシステムは継続でいて欲しいですね〜
バックパックがどことなくフルバーニアンっぽいですね。
個人的にアーマーの色は白じゃない方が良かったかな…w
まぁ塗装すれば問題ないですね☆
しかも白だから塗り易いってのもポイント高いなこのフォーム
ジュピターヴガンダム1番かっこいい
ジュピターヴガンダムの背部のやつってグシオンリベイクフルシティにそっくりだけどグシオンリベイクフルシティとは、違った感じだよね
またそれもいい
どっちかってとフルバーニアンに近い
早く新規のコアガンダム見たいな
Man it must be nice to live in japan
ジュピターヴの箱絵かっこよすぎ、ヴィートルーとマーズフォーとは大違い
ポージング上手いからコアガンだけでもカッコよくみえてしまう
ジュピターヴガンダム 白をモチーフもありだね👍
今まで作ってきたものから、ジュピターが加えられたから
結構カスタマイズの幅広くなってありがたい。
これがラストモードと思ったら折り返し地点だということが驚きのカッコ良さ
しかしアースリーガンダム以外のミニシールド拡張するどころか余剰になるのは気になるなあ
シールドにかんしては、マーズフォーとヴィートルーの時もまるっと余ってますからねぇ……
基本装甲も含めれば4種混合迄は確実に作れるかな?色だけなら5色も出来るけどね。
頭 お好み
胴 お好み2色
肩 木星+金星のランチャー
腕 木星のビット
脚 金星
足先 木星
背中 火星+金星+木星
基本装甲の所に地球と水星、火星を組み合わせれば一応5種混合にはなるかな。火星は武器だけに、金星のキャノンとミサイルは消えるけど組み合わせ次第かな?
リクエストなんですがキャンディ塗装やって欲しいです
バックパックがフルバーニアンっぽいですね
これらの4つのファンネルビットは、ヒロトはニュータイプとかじゃないからもしかして全部マニュアルで操作とかしてるのかな・・・?
だとしたらやはりヒロトは改めてダイバーとして最強の部類だな・・・!
まあ、元アヴァロンですし、操縦技術もビルダーの腕前も一級品なのは確実でしょうね
内心だがコアガンダム達だけで一体の機体ができそう………
うぽつです!
リライズ観ようかな…
ところでこれって一コメ?
Re:かずきのこ うぽつ使ってる人久しぶりに見たw
今回は武装が別売りじゃないんやな
背部ユニットGP01っぽい
ガオガイガーに似ている所があった気がする
なんか、少しだけフルバーニアンに見えませんか?
寝ないと、、アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
背部にユニバーサルブースターポッド的なブースターついてますよね
こんな時間にあげたら
子供が見れませんねwww
ゲッコウサンズ なんでアップロード直後に見なきゃいけないのか
1番カッコいいですね~ヽ(*>∇<)ノ🎶✨めっちゃ⤴️⤴️良いね~(^^)🎵
カラーリングによって雰囲気かなり変わりますね
あ、コアガンの頭見たことあるなーって思ってたら隠者だ。バルカンの辺りとか
コアガンダムをメタルレッドとかで塗ってアーマーをパールシルバーで塗ればUCっぽく……やるしかない
今日買いました😃
When mercuone armor
あぁ〜νカラーに塗りたい!
ガオガイガーやんけ
カラーがバーチェ
塗装するならフルバーニアンカラーにしたい
メルクワン ヴィートルー アースリィ マーズフォー ジュピターヴ だからあと土星6 天王星7 海王星8だな
ふむ。そういや太陽と月は出るのかねぇ…? もし出るとしたらゼロ辺りかっ…て感じがするけど敵機だったらどうしようか。 いや公開されてる敵機、デザインからしてまさか冥王星の方じゃ…考えるのが怖くなってきた。
初めて知りました!アーマーの名前って星の名前なんすね!ありがとうございます(?)
ついに冥王星のアーマー来たぞ
ホワイトグリントンに似てる
ジュピターアーマーがデンドロビウムに似てる
??(喧嘩腰ですいません)
フルバーニアンのこと言ってる?
背中のスラスターがフルバーニアンっぽいな
木星(Jupiter)と5(five)の次は
土星(Saturn)と6(six)じゃなかったのかぁ、、、(´・ω・`)
先に天王星(Uranus)と7(seven)が来てしまったなぁ、、、